声が聴こえる
2018年5月11日
雨もやの名古屋駅にいると
出来る限りのこころを尽くした…という
気持ちでいっぱいになる
「無」は とても優しいけれど
闇の中は わかってくれない!って叫びになり
この街を曇らせている
それでも優しい記憶で埋め尽くそう
今まで歩いてきた途なのだから…
今朝は綺麗な蒼空が広がっていました。
久しぶりに八剣神社へいって
母校の横を通れば、新しい途ができていて
昔から変わらない お宿も健在していました。
街づくりは 人生みたい
どう変わろうと
いろいろな意味で安心できるように工夫していくから…
でも、人には
平等に肉体の終わりがきます。
ならば、それまでに何ごとも怖がらず…
目の前にあるものを
色とりどりに描いていきましょうか…。
それが人のお仕事だと想います。
素敵な方々と 頭のなかがクリアになる日々でした。
ありがとうございました。
夜…〆に穴掘り名人にマッサージをしながら
「手のひらから力がでてるのわかる?」
「わかる」
「エコエコアザラクっていうの」
「・・・・」
「エコエコザメラクっていうの」
「・・・ぎゃはは、なにそれ」
そこで昔の漫画にあった
エコエコアザラクの 手のひらパワーの話をしてて
そのとき一生懸命 訓練した
とんでもない小学1年生な母を 認識した娘でありました。
そして新しい本が3冊…(エコエコじゃない医学書よ…)
読書は 緊張しないでいくらでも師と逢える楽しい学びで好きです…。
おやすみなさいませ。